お電話でのお問い合わせ0736-64-7460
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当法人施設の面会を原則禁止としておりましたが、地域の感染状況を勘案し、10月から面会を制限付きですが再開することをお知らせ致します。 なお、面会再開時期や面会方法などについては、各法人施設に直接お問い合わせ下さい。 今後も引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
平素は当法人事業所の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、聖アンナ訪問看護ステーションに勤務する職員の8月9日に行ったPCR再検査の結果ですが、陰性であったことをご報告致します。
なお当該職員については、8月18日まで出勤を控える予定となっています。
事業所運営については、これまで通りご利用者様などの意向を踏まえ感染症対策を講じた上で業務を継続致します。
引き続き皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平素は当法人事業所の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、聖アンナ訪問看護ステーションに勤務する職員の昨日受けたPCR検査の結果ですが、陰性であったことをご報告致します。
当該職員については、8月9日に再度のPCR検査予定、8月18日まで出勤を控えることとなりました。事業所運営については、ご利用者様などの意向を踏まえ感染症対策を講じた上で継続致します。なおご不明な点ご心配な点などあれば当ステーションまでご連絡のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
7月から法人施設での面会を再開しておりましたが、新型コロナウイルス感染者数が再び増加しており、感染拡大防止の措置として、当法人施設での面会を原則中止することとなりました。
なおご不明な点は直接各施設へお問い合わせ下さい。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当法人施設の面会を原則禁止としておりましたが、地域の感染状況を勘案し、7月1日から面会を制限付きですが再開することをお知らせ致します。
なお、面会方法については、各法人施設に直接お問い合わせ下さい。
今後も引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
3月から一旦は法人施設での面会を再開しておりましたが、新型コロナウイルス感染者数が再び近隣地域で増加しており、感染拡大防止の措置として、当法人施設での面会を原則中止することとなりました。なお、ご不明な点につきましては、直接各施設へお問い合わせ下さい。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当法人施設(貴志川聖アンナの家、きしがわ園、グループホームたかお)の面会を原則禁止しておりましたが、地域の感染状況を勘案し、3月8日から面会を制限付きですが再開することをお知らせ致します。なお、面会方法については、各法人施設に直接お問い合わせください。
今後も引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2021年2月に和歌山県からの補助金を活用し、簡易陰圧装置を貴志川聖アンナの家に2台、きしがわ園に1台設置致しました。今後も引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に努めます。
新型コロナウイルス感染拡大のため、12月の「いこいカフェ」を中止させていただく事になりました。「いこいカフェ」の再開時期については未定であり、決定次第ホームページ等でお知らせ致します。
何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染者数が再び近隣地域で増加しており、感染拡大防止の措置として、令和2年12月1日より当法人施設(貴志川聖アンナの家・きしがわ園・グループホームたかお)での面会を原則禁止することとなりました。なお、ご不明な点につきましては、直接各施設へお問い合わせ下さい。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。