お電話でのお問い合わせ0736-64-7460
毎月第3木曜日に開催します。次回開催は令和5年4月20日(木)13:30から開始。場所は貴志川生涯学習センター2Fリハーサル室です。筋力低下予防の体操やコーヒーなど飲みながら楽しい時間を過ごしましょう。参加費用100円と上履きのご準備をお願いします。お問い合わせは貴志川聖アンナの家0736-64-7460まで。
「LINE」「Instagram」を開設しております。事業所紹介ページから簡単にアクセスすることができます。色々な情報を配信していきますので、お友達追加またはフォローを宜しくお願いします。
2022年2月3日に特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家において発生した新型コロナウイルスのクラスター感染ですが、3月9日に入所者様及び職員のPCR検査を実施し、全員の陰性を確認致しました。
この結果を受け、岩出保健所より今回のクラスター感染は収束したとの判断を頂きました。その判断を受け、本日から感染防止対策を徹底した上で通常の運営をさせて頂くことも併せてご報告させて頂きます。
今回の件について、ご利用者様、ご家族様、関係機関、地域の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、引き続き法人全体で感染拡大防止対策を徹底し、ご利用者様と職員の安全を確保しながら、サービス提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平素は当法人の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家の新型コロナウイルス感染状況についてですが、入所者様及び職員10名の感染が確認され、クラスターの認定を受けたことをご報告致します。
陽性が確認された入所者様については、医療機関への入院や当施設で必要な治療を行っております。また職員においては自宅療養等の必要な措置を行っています。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、今後も引き続き感染拡大防止対策を徹底し、ご利用者様と職員の安全を確保しながら、サービス提供に取り組んでまいります。
また当法人が運営する別の施設や事業所においても感染防止対策を徹底し、サービス提供に取り組んでまいります。ご心配な点や不安に思う点がありましたらご遠慮なく各事業所の担当者にお問い合わせ下さい。
ご利用者様、ご家族様、関係機関、地域の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平素は当事業所の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家の新型コロナウイルス感染状況についてご報告を致します。
*1月26日 職員1名 新規陽性確認
*1月27日 職員1名 新規陽性確認
職員3名 濃厚接触者として就業制限開始(本日PCR検査を実施)
入所者17名 濃厚接触者として本日PCR検査を実施
*1月28日 職員3名 PCR検査(1/27分)結果 3名陰性確認
入所者17名 PCR検査(1/27分)結果 16名陰性・1名陽性確認
*1月29日 入所者2名 医療機関へ入院(うち1名抗原検査陽性のため)
*1月31日 入所者1名 新規陽性確認 医療機関へ入院
なお、今後も検査結果や施設での感染状況については、逐次ご報告していく予定としております。 皆様には大変ご心
配とご迷惑をおかけしますが、今後も引き続き感染拡大防止対策を徹底し、ご利用者様と職員の安全を確保しながら、サービス提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平素は当事業所の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家の新型コロナウイルス感染状況についてご報告を致します。
*1月26日 職員1名 新規陽性者確認
*1月27日 職員1名 新規陽性者確認
職員3名 濃厚接触者として就業制限開始(本日PCR検査を実施)
入所者17名 濃厚接触者として本日PCR検査を実施
*1月28日 職員3名 PCR検査(1/27分)結果 3名陰性確認
入所者17名 PCR検査(1/27分)結果 16名陰性確認 1名陽性確認
陽性者については医療機関への入院予定しております。
なお、今後も検査結果や施設での感染状況については、逐次ご報告していく予定としております。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、今後も引き続き感染拡大防止対策を徹底し、ご利用者様と職員の安全を確保しながら、サービス提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平素は当事業所の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家の新型コロナウイルス感染状況についてご報告を致します。
*1月26日 職員1名 新規陽性者確認
*1月27日 職員1名 新規陽性者確認
職員3名 濃厚接触者として就業制限開始(本日PCR検査を実施)
入所者17名 濃厚接触者として本日PCR検査を実施
なお、今後も検査結果や施設での感染状況については、逐次ご報告していく予定としております。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、今後も引き続き感染拡大防止対策を徹底し、ご利用者様と職員の安全を確保しながら、サービス提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
平素は当事業所の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家に勤務する職員1名が、1月26日に新型コロナウイルス感染症の陽性であることが確認されたことをご報告致します。つきましては保健所の指示のもと、症状の有無等を確認しながら、濃厚接触者等となった場合、順次PCR検査を行う予定としております(1/27に職員5名のPCR検査予定)。
なお、今後の検査結果や施設での感染状況等については、逐次ご報告していく予定としております。
皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしますが、今後も引き続き感染拡大防止対策を徹底してまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
昨年10月から法人施設での入居者への面会を再開しておりましたが、新型コロナウイルス感染者数が再び増加しており、感染拡大防止の措置として、当法人施設での面会を原則中止することとなりました。
詳細については直接各施設へお問い合わせ下さい。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年の年頭にあたり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。
皆様におかれましては、よきおめでたい新年をお迎えのことと存じます。
日頃は私共の運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
一昨年に端を発した新型コロナウィルスの影響で、当法人にかかわるすべての皆様にご不便をおかけして誠に申し訳ございません。しかしながら、何とか先手先手の方策によりご利用者の皆様のリスクを最小限に抑え安心安全にお過ごしいただける様取り組んでまいりました。結果コロナゼロを継続しております。
新型コロナウイルスのニュースが続き、まだまだ予断を許さない状況ではありますが、引き続きご利用者の皆様が明るく前向きに、安心安全に、日々を過ごすことができますよう、感染予防対策を徹底し、職員一同努めてまいりますのでこれからも宜しくお願い申し上げます。
令和4年1月1日
社会福祉法人聖アンナ福祉会
理事長 吉成 裕司