お電話でのお問い合わせ0736-64-7460
NEW
7月15日(火)13:30~15:00に介護予防教室を開催します。
今回のテーマは「熱中症対策と運動」
熱中症について正しい知識を身につけ、健康被害を防ぎましょう。
また、みんなで楽しく運動(ゲーム)しましょう。
動きやすい服装と靴、飲み物を忘れないようにお願いします。
皆さんの参加をお待ちしております。
6月17日(火)13:30~15:00に介護予防教室を開催します。
今回のテーマは「お坊さんと一緒に介護予防」
刀禰法城住職をお招きし健康に役立つお話や運動を行います。
・元気で長生きできる秘訣
・人生相談/終活相談
・最期はポックリと
・心のケアと健康について
皆さんの参加をお待ちしております。
5月20日(火)13:30~15:00に介護予防教室を開催します。
今回のテーマは「フレイル予防」
積極的に人とのつながりを持つことがポイントです。楽しく健康寿命を伸ばしましょう。皆さまの参加をお待ちしております。
4月15日(火)に貴志川生涯学習センター2Fリハーサル室にて行います。運動しやすい服装と運動靴、水分補給のお飲み物を各自ご用意お願いします。参加費は無料です。時間は13:30~15:00までです。4月のテーマは「ラフターヨガ」です。初めての方もお気軽にご参加下さい。
令和7年4月よりつどい場事業「いこいカフェ」から介護予防教室「Rize Up Life」に変更となります。
会場、日時は変更なく貴志川生涯学習センター2Fリハーサル室で第3火曜日の13:30~15:00となります。詳細は紀の川市広報または聖アンナの家ホームページで随時お知らせ致しますのでご確認お願いいたします。また参加されるときは動きやすい服装とシューズ、飲み物を持参して下さい。
介護予防教室のお問い合わせは貴志川聖アンナの家(電話0736-64-7460)までお願いします。
令和6年4月より毎月第3火曜日13:30~15:00の開催に変更となります。
場所は貴志川生涯学習センター2Fリハーサル室となっております。
気軽に楽しく参加できる場として、皆さん一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
介護相談も随時、受け付けておりますので、どんな事でもご相談下さい。
参加費用100円と上履きのご準備をお願いします。
お問い合わせは特別養護老人ホームきしがわ園(0736-65-1111)まで宜しくお願いします。
次回の開催は、令和6年3月21日(木)13:30から開始、場所は貴志川生涯学習センター2Fリハーサル室です。
実施内容は馴染みある懐かしい歌などの生演奏で、随時介護相談も行っています。参加費は100円で上履きのご準備をお願いします。皆様ふるってご参加下さい。
お問い合わせは、貴志川聖アンナの家(電話0736-64-7460)までお願いします。
毎月第3木曜日に開催します。次回開催は令和5年4月20日(木)13:30から開始。場所は貴志川生涯学習センター2Fリハーサル室です。筋力低下予防の体操やコーヒーなど飲みながら楽しい時間を過ごしましょう。参加費用100円と上履きのご準備をお願いします。お問い合わせは貴志川聖アンナの家0736-64-7460まで。
「LINE」「Instagram」を開設しております。事業所紹介ページから簡単にアクセスすることができます。色々な情報を配信していきますので、お友達追加またはフォローを宜しくお願いします。
2022年2月3日に特別養護老人ホーム貴志川聖アンナの家において発生した新型コロナウイルスのクラスター感染ですが、3月9日に入所者様及び職員のPCR検査を実施し、全員の陰性を確認致しました。
この結果を受け、岩出保健所より今回のクラスター感染は収束したとの判断を頂きました。その判断を受け、本日から感染防止対策を徹底した上で通常の運営をさせて頂くことも併せてご報告させて頂きます。
今回の件について、ご利用者様、ご家族様、関係機関、地域の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、引き続き法人全体で感染拡大防止対策を徹底し、ご利用者様と職員の安全を確保しながら、サービス提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。